【記録】発売から6年たったPixel3XLを3000円台でバッテリー交換してみた

Pixel3XLをサブとして使用し続けているタコスです!
最近今まで使用していた Pixel3XLのケースを外してみたところ0.5mmほどのスキマが…
バッテリーが膨らんできた症状がついに出てきました。

普通ならここで諦めて新しいスマホを新調する理由になりますがせっかくなのでバッテリー交換を自分でしてみることに!(来年のGalaxy S25が欲しいので…!)
その流れを記録します。

買ったもの

iFactory Google Pixel 3XL バッテリー 交換 互換 PSE準拠 工具セット

今回はAmazonに売っていたiFactoryのpixel3バッテリー交換キッドを購入しました。

  • 国内メーカー
  • PSE認証あり
  • Amazonで購入でき入手性⚪︎
  • 保証あり

以上が購入の決め手でした。何よりPSE認証があるのは安心して購入できる理由の一つ。
中華バッテリーの安全性はよく言われることで、この製品も中国製造ですがしっかりとPSE認証を取得しています。

 箱が二つセットになっていました。片方バッテリー。

工具一式。

手順

詳しくはiFixit等の記事をご覧ください。
今回はダイジェストで…

バックパネルこじ開け

クレカや付属ピックを駆使してバックパネルを開きます。
指紋認証のコネクタを傷つけないように気をつけます。

ねじ外し

右側のアルミ版を外してバッテリーコネクタにアクセスします。

QI充電用コイルのコネクターを外します。

バッテリー外しとコイル外し

テープを外し付属していた道具でバッテリーを剥がします。

外したQI充電用コイル

今までのバッテリーと新品のバッテリー。今までのものは膨らんでいます。

テープはがし

黒いテープを剥がすのが最もめんどくさかったです。
防水防塵のため仕方がないとも言えます。

新しいバッテリーを入れてふた

バックパネル用のシールを付けて蓋を閉じて終了!
1日ほどシールをしっかりと着けるため上に本などの重しを置いて放置。

最後に

スマホのバッテリー交換は初めてで少し苦戦しましたが、問題なく起動でき、QI充電、指紋認証ともに使えています!感動!

メインではもう難しいスペックではありますが、サブとしては申し分なく使用できます。
ブラウジング、動画視聴、写真撮影、メール、SNSなど現在メインで行なっていることはほぼできます。ゲームだけが少し厳しいでしょうか…

大画面で軽く、画面も綺麗で前側にスピーカーが2つ付いている今になっては珍しい機種であるPixel3XL。
良いものは長く使いたいので3,000円ほどで面白い経験と愛機の延命ができたので満足いく買い物でした!

iFactoryではPixelをはじめiPhoneやXperiaなど様々なキットを売っているのでバッテリー交換してサブ機として活用してみては?

iFactory Google Pixel 3XL バッテリー 交換 工具セット→【こちら

【関連記事】

【ブログ】名機Google Pixel 3の思い出。

Categories: ブログ
tacos

Written by:tacos All posts by the author

ガジェットの選び方は見た目重視、パッケージにもこだわりたい派

Leave a reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *