KOSS Porta Pro:ファッショナブルなデザインとパワフルなサウンド

インスタで見かけるヘッドホン:KOSS Porta Pro

↑このヘッドホン、最近街中でよく見かけませんか?オシャレインスタグラマーさんたちの間で大流行してるこのヘッドホンはKOSS Porta Proといい、1984年から変わらないデザインで販売され続けている正真正銘のレトロガジェットです。僕はブームの前からこのヘッドホンを持っていましたので(←重要!)簡単にレビューしてみたいと思います。

目次

KOSSとは

KOSSはアメリカのオーディオ機器メーカーです。ジョン・コスによって創業され、1958年に世界初のステレオヘッドホン「SP/3」を発売しました。1984年に発売した「Porta Pro」は、軽量でコンパクトな設計と優れた音質で、現在まで発売される大ヒット商品となりました。

デザイン:唯一無二の個性派

Porta Proが長く愛される理由の一つに、個性的なデザインがあります。スチール製のヘッドバンドで支えられた特徴的な形状のハウジング部は、レトロ感満載ながらも唯一無二のデザインです。

装着する際はヘッドバンドをスライドしてサイズを調節します。また側圧を3段階に調節できます。

付属のイヤーパッドは薄っぺらいので、日本のメーカーYAXYYAXI for Porta Pro Earpadsに付け替えています。本体の色が真っ黒なので、パッドはオレンジを選びました。

アーム部を折り畳み、左右のフックを引っ掛けることで折りたたむことができます。

音質:低音パワフル系

音質はいわゆるドンシャリ系です。低音が少し響くようなパワフルさが魅力で、音の再現性もそこそこ高いと思います。70〜80年代ハードロックなんか聴くといい感じです。

まとめ:室内の仕様がオススメ?

以上KOSS Porta Proのご紹介でした。ちなみに見た目から分かる通り、遮音性はほぼ無く、音漏れもかなりします。自分はもっぱら家でレコードプレーヤーと一緒に使って、80年代当時の雰囲気を楽しんでいます!

Categories: イヤホン ヘッドホン, レビュー
HAM-ko

Written by:HAM-ko All posts by the author

ブログ初心者。ノリで記事書きがち。バイク乗り。

Leave a reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *