【ブログ】ノートPCどこにしまう?無印とニトリで収納箱探してみた

こんにちは。HP Spectreが壊れたので15インチのMacbook Airを買ったら、不具合が直ってラップトップ2台持ちになっちゃったハム公です。ノートPCも2台だと重いし場所を取ります。15インチなので尚更です。ホコリがかぶると嫌なので、とりあえず何かの箱に入れてたいなと思います。今日は無印とニトリで、いい感じのPC用収納ボックスがないか探したお話です。

目次

【無印良品】あんまり良いの無いかも…

まずは無印良品で探してみました。お馴染みの半透明の引き出しやオシャレな缶製のボックス等はありましたが、僕の大きめのPCをしまっておけそうなサイズ感の商品は残念ながら見当たりませんでした。

定番の半透明シリーズも、15インチMacBook用収納は向かなそうです。

【ニトリ】いい感じのありました

ニトリにはいくつかいい感じのありました。

マルチ収納 Sワイド

ポリプロピレン製の収納ボックス。サイズは幅37.5×奥行35.5×高さ12.5cmで、15インチMacBookがピッタリ入るくらいの面積です。HPのパソコンはそれより小さいので、重ねて収納できそうです。

コンパクトにまとめるならこれがいいかも。

カラボサイズ引き出し ブレッタ レギュラー

こちらも引き出し型の収納ボックスで、幅38×奥行26×高さ24cm。マルチ収納Sワイドと同じくらいの面積ですが、3段式となっています。他の小物も入るので、こちらを購入しました。

【まとめ】

ニトリのカラボサイズ引き出しに早速PCを収納してみました。上段MacBook、中段Spectre、下段に関連の小物を収納しています。割といい感じです。

PCデスクのラックにしまっても良いですし、埃よけとして床に置いといてもいいと思います。

以上無印良品とニトリでPC用収納探してみた結果でした。

ニトリには他にも良い感じの小物がありました

Categories: ブログ
HAM-ko

Written by:HAM-ko All posts by the author

ブログ初心者。ノリで記事書きがち。バイク乗り。

Leave a reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *